メンバー:めっこ山岳会 3名、白山の自然を考える会 5名
天候:曇のち一時雨
白山の自然を考える会にご協力する形で石川労山が実施しているチブリ登山道整備。
今年も最後の活動になります。
しかし天気予報はあいにくの雨、、、、
登り始めは曇り空でときおり薄日も射しましたが、10:00頃からザー・・・・
雨の中、チブリ小屋の雨樋や雨水タンクの撤去作業、トイレ掃除等をしてきました。
またチブリ登山道のぬかるんだ箇所の整備なども実施し、歩きやすくなったかと思います。
山は今、短い秋を迎えている真っ最中です、そしてやがて雪に包まれます。
四季折々の自然に包まれた白山の魅力をこれからも末永く皆で楽しめますように・・・。
報告:めっこ山岳会 浅瀬
![]() |
ぬかるみに、 |
![]() |
樹木や石等を敷きます。 |
![]() |
チブリ避難小屋の雨樋と雨水タンクを撤去 |
![]() |
以前処置をしたぬかるみ。その後歩けるかどうか巡視です。 |
![]() |
倒れて道を塞ぐ案内標識。県へ報告を上げておきます。 |
![]() |
白山は短い秋の真っ盛りです。 |