山域:野谷荘司山 白谷
主管会:めっこ山岳会
メンバー:16名
めっこ8名、小松ブルーベル3名、でんでん3名、チャムラン2名
会間交流企画として、山スキーに行って来ました。
集まったのは総勢16名!という大パーティーでの山スキーです。
朝7:20、馬狩料金所前に駐車して出発。
本日の計画は、谷を詰めて稜線に上がるルートです。
しばらくは谷はキレイでしたが、二股のあたりでデブリが出始め、中間部はデブリランド。
2週前の新雪がデブリで落ちたのでしょう。
「白谷でこんなにデブリが出てるのは初めて」とは参加メンバーのコメント。
デブリと斜度のお陰で途中からは板を外してツボ足で上ります。
途中の稜線に上がり、あとはスキーで順調にジャンクション、野谷荘司山山頂へ到着!
本日は天候も良く、無風快晴。
白山本峰はもとより、笈ヶ岳・大笠山や、猿ガ馬場山・籾糠山などの近郊の山々、そして北アルプス・乗鞍・御嶽山と360°の展望を楽しみました。
あ楽しみの山スキーは、上部は深めのザラメ雪、そして中間部からはデブリランド、と少々スッキリしない滑りとなりました。
それでも無事にケガもなく、そして楽しく会間交流もでき、と満足な山行となりました。
皆さん、お疲れ様でした。
報告:めっこ 浅瀬
![]() |
総勢16名の大パーティーで出発です |
![]() |
下部は順調です |
![]() |
そしてデブリランド… |
![]() |
斜度が強く、デブリもうるさいのでツボで |
![]() |
稜線に上がりスキーで登ります |
![]() |
野谷荘司山山頂です!記念撮影 |
![]() |
ドキドキ、白谷にドロップイン! |
![]() |
広い谷を自由にシュプールを刻みます |
![]() |
デブリは難儀 |
![]() |
無事に下山。皆さん、お疲れ様でした。 |