山域:北ア 猫又谷
主管会:めっこ山岳会
参加者:計17名
○めっこ山岳会 8名
○金沢ハイキングクラブ 5名
○チャムラン山の会 2名
○白山フウロ山岳会 2名
当初は馬場島からブナグラ谷~赤谷山を計画してましたが、スノーブリッジの通過が困難(記録的な春の雨、トホホ・・・)と判断し、山域を変更することにしました。
今回の交流山行は、沢山の参加者を迎え、さらに山スキー、ボード、ツボ足の混成パーティーという形態も珍しく、なかなか楽しい山行になりました。
猫又谷は、谷に降り立った箇所から「ズドーン!」と谷を見渡せ、西面に拓けた谷は明るくデブリも少ないというまさに春の山スキー(もちろんツボ足にも)に最適な谷です。
今回は時間の都合から山頂まではムリでしたが、コルまで行けた方、途中でタイムオーバーとなった方、それぞれ皆さん楽しまれたと思います。
皆さん、お疲れさまでした。
こちらにも報告を記載してあります。
めっこ山岳会HP
![]() |
7:50 出発 |
![]() |
猫又谷に降り立つと、谷が目前に迎えてくれます |
![]() |
天気も良く、トップの方はずっと先 |
![]() |
皆さんガンバです |
![]() |
コルから滑り降りてきました |
![]() |
広い谷を思い思いに滑り降ります |
![]() |
猫又谷をバックに山スキー(ボード)組 |
![]() |
交流山行の参加者皆さんです |
大きな地図で見る